-
痛い場所が、悪い場所(原因)とは限らない
'25.03.17ほとんどの方が、痛みのある場所が悪いところ(原因)だと思っていますが、違います。 例えば、変形性膝関節症の患者様を例にあげてみます。 施術前にまず脈を診て、施術後にも脈を診て、施術の効果を確認したりするのですが、先日は右の変形性膝関節症の方がお見えになりました。 右膝が90度以上曲がらず歩行も大変な様子でしたが、動きの確認のため検査したところ、左の股関節にやや拘縮がありました。 「右の変形性膝関節症ですが、左の股関節は痛みは無いかもしれませんが右の膝以上に動きが悪いです。なので、左の股関節の動きが良くなってくれば右膝も良くなりますよ」 と説明し、右膝より左股関節の動きを改善するように小波津式神
-
小波津式神経筋無痛療法について
'25.02.22当院は、これまで「無痛バランス整体」をメインに施術を行ってきましたが、昨年より新たに「小波津式神経筋無痛療法」を施術に取り入れはじめました。 無痛バランス整体も、小波津式神経筋無痛療法も、どちらもかなりソフトな手技で行います。 また、小波津式を取り入れはじめてから、治療効果もかなり高くなっています。 患者さまもビックリですが、やっている本人もあまりの治療効果にビックリしています☺ 例として、変形している膝が曲がりやすくなった。関節が動かしやすく、体が軽くなった。等です。 また、訪問マッサージで伺っている下肢麻痺の患者様が、その時々の状態にもよりますが、短い施術時間にも関わらず歩けるようになった
-
能登半島地震について 「施術代金全額寄付コースのメニュー発動!」
'24.01.16新しい年を迎え、おめでとうございますとご挨拶したいところですが、元日から能登半島で大きな地震が発生し、名古屋市でも震度4の地震がありました。 この地震を体験し、すぐに東日本大震災で、マッサージのボランティア活動で被災地に向かった時のことを思い出しました。 当時の自分は、施術の技術の向上のみに躍起になっていた頃でした。 被災者の方の中には、「マッサージはしなくていいから、ただただそっとしておいてください。」といった方もいらっしゃいました。 この体験を通じて、人を治療するというのは技術的なことだけでなく、意識(心)の在り方がいかに大切かを学んだ活動でした。 能登半島では今も余震が続いていることもあ
-
1月31日開院!
'23.02.14名古屋市緑区旭出に、整骨院を開院いたしました。 保険使えます。自費治療も行っております。肩や腰、膝の痛い方、不妊や生理痛などでお悩みの方はいませんか? 今なら初めての方に限り、最新医療機器を無料でご体験いただけます。 「あさひで整骨院」をどうぞよろしくお願いいたします。